top of page

当院の施術方針

筋肉をほぐし体の歪みを整えて
見た目にも良い姿勢を維持できる
健康的な体づくりを目的としています。

 当院では幅広い年齢層の方に負担が少なく最も効果的な施術を行うために問診・検査の後、最適な手技を決めていきます。

 ほぐし療法・トリガーポイント療法で筋肉への負担を減らし、カイロプラクティック及びオステオパシー(ソフトな手技です)で体の歪みを整えます。

良い姿勢とは?

 頭の位置が重心の真ん中にあり、背骨が滑らかなS字カーブを描いている状態です。そのためには背骨・骨盤・肩甲骨が正しい位置にあるというのが重要になります。

 

良い姿勢のメリットは?

◎ バランスの取れている状態なので筋肉・関節に負担が軽減します。

つまり肩こりや腰痛などになりにくく膝への負担も楽になります。

 

◎ 背骨が整うことで神経の伝達が良くなり自然治癒力が上がります。

 

◎ 猫背によって起こる胃や腸、肺などの内臓への圧迫が軽減され働きが良くなります。効果としては便通・血流の改善、深い呼吸が出来るようになり新陳代謝UPにもつながります。

 

◎ 適度に腹筋が使われるようになりお腹が引き締まります。

    ぽっこりお腹が改善。

 

◎ 見た目の印象が変わり、自然でより美しい印象になります。

 

「姿勢が悪いのは良くない事」ということは良く分かっていることだと思います。

 姿勢を気を付けて一時的にはいい姿勢を保てるが長続きしない。

何故なのでしょう?

それは骨盤・背骨・肩甲骨 この三つの動きが悪い事が要因です。

 本来、良い姿勢というのは体にもっとも負担のかからないはずなのです。

ただしこの3つの動きが悪いのに、無理に良い姿勢を取ろうとすると

逆に筋肉に負担がかかります。

 それが肩こりや腰痛などの様々な体の不調の原因になっています。

つまりこの3つが正しく動ければ良い姿勢が無理なく取れ

筋肉への負担も軽減される訳です。

背骨

骨盤

肩甲骨

骨盤矯正 整体 周南市 肩こり 腰痛 マッサージ カイロプラクティック 日曜 祝日営業

カイロプラクティック

 骨格のゆがみ、特に背骨の異常を触診により探り出し手技によって調整することで神経の働きを回復する療法です。

 人間の体を主にコントロールするのは脳につながる神経系であり、その働きがよくなれば自然に人は症状の改善とともに健康になるという考えです。

オステオパシー

 神経、靭帯、筋肉の緊張や骨格の歪み及び様々なストレスにより身体の血液、リンパ液などの循環に悪影響を及ぼしその結果が不調の原因となります。身体を流れる体液の流れを正常な状態に戻すことで体液循環を回復させ身体が本来持っている自然治療力を引き出す技術です。

トリガーポイント療法

痛みのある場所の筋肉は「筋硬結」という筋繊維が硬くなった状態になっています。さらに冷えやストレスなどの刺激が加わり末梢への循環が悪い状態が持続すると、筋硬結は「トリガーポイント」となります。「トリガーポイント」は、その周囲だけでなくそこから遠い部分にも痛み、しびれ、重だるさを発生させる特徴を持ちます。これを「関連痛」と言います。その「 トリガーポイント」を探し出し、手技により取り除いて、関連通による痛みやしびれなどを鎮めます。

ほぐし療法

ほぐし療法とは、アメリカで誕生したカイロプラクティックをバックボーンに、日本人の体型を考慮して考案された技法の一つです。動きが悪くなった関節の周囲を固めている筋肉・靭帯を緩め、血行を促進させ心身をリラックスさせる効果があります。

 

 

骨盤矯正 整体 肩こり 腰痛 マッサージ 周南市
整体 骨盤矯正 肩こり 腰痛 頭痛 マッサージ
整体 肩こり 腰痛 骨盤矯正 頭痛 マッサージ 産後 ひざの痛み 日・祝日営業
整体 骨盤矯正 肩こり 腰痛 頭痛 マッサージ
整体 肩こり 腰痛 骨盤矯正 頭痛 マッサージ 産後 ひざの痛み 日・祝日営業
bottom of page